
最長20年の製品保証
SIソーラーが一貫して重視しているのは、お客さまが長期間に渡り高収益を上げられること。
そのために太陽電池モジュールには長期出力保証を無償で、パワーコンディショナにも最長20年の製品保証を有償でご用意しました。
なぜ「モジュール出力保証」が大事なのか
どこよりも高い出力保証値 (リニア保証)
当社製品は、劣化率が低いため、長期間に渡り高い出力値を保証するリニア保証を採用しています。
リニア保証は起点の出力保証値と終点の出力保証値を直線で結び、1年単位で保証値を設定します。そのため、2段階で保証範囲を設定する一般的な出力保証範囲よりも大きくなるのが特徴です。
追加費用の有無 | 太陽電池モジュール出力保証範囲(保証値/公称最大出力値) | |||
---|---|---|---|---|
25年目 | 20年目 | 10年目 | ||
SIソーラー | なし | 80.2% (公称最大出力の80.2%) |
84.2% (公称最大出力の84.2%) |
91.2% (公称最大出力の91.2%) |
国内メーカーA社 | 有償 | 保証期間外 | 72.0% (「公称最大出力の90%」の80%) |
81.0% (「公称最大出力の90%」の90%) |
国内メーカーB社 | 有償 | 保証期間外 | 保証期間外 | 81.0% (「公称最大出力の90%」の90%) |
国内メーカーC社 | なし | 保証期間外 | 76.0% (「公称最大出力の95%」の80%) |
85.0% (「公称最大出力の95%」の90%) |
- 保証値は製品ごとに異なります。製品ページに記載されていますので、併せてご確認ください。
- 設置したシステム容量に適合する出力値を長期に渡り確保します。正常に使用したにもかかわらず保証対象機器が故障した場合または太陽電池モジュールの出力が保証値を下回った場合は、保証書記載の保証条件に従い修理対応いたします。画像は多結晶モジュールPM245P00の出力保証値と業界標準品を比較(初年度97.5%、25年目80.2%)
- 2013年8月9日弊社調べ
- SIソーラー=太陽光モジュールPM245P00
設置したシステム容量に適合する出力値を長期に渡り確保します。正常に使用したにもかかわらず保証対象機器が故障した場合または太陽電池モジュールの出力が保証値を下回った場合は、保証書記載の保証条件に従い修理対応いたします。(PM245P00の場合)
公称最大出力の数値および設置機器の保証値は、JIS8918で規定するAM1.5、放射照度1,000W/㎡、太陽電池モジュール温度25℃での数値です。
パワーコンディショナも最長20年の安心保証

パワーコンディショナも長期間に渡り発電を維持できる耐久性が重要です。
当社が採用するSMA社製パワーコンディショナの耐久性は世界トップクラス。
一般的に長期保証といわれる10年保証を無償で提供、さらに、その2倍にあたる長期保証20年(オプション)も可能です。
※ パワーコンディショナに不具合が生じた場合、保証書記載の保証条件に従い代替品を送付します。長期保証20年(オプション)は有償で、別途お申込みが必要です。
1/2〜1/3程度まで抑えられるシステム維持費
例えば、新築住宅で太陽光発電システムを設置し、35年間利用する場合10年保証製品であれば交換回数が3回のところ、20年保証製品の場合わずか1回です。

自然災害や火災、落下事故、盗難などへの備えも万全
産業用(野立て)太陽光発電をご利用のお客様には、従来の保証内容を拡大した独自の安心保証制度もご用意しております。
特長 1 災害や盗難の保証が充実
太陽光発電システムに発生した火災や風災・水災 ※1、盗難等の偶然な事故による損害について、SIソーラー販売店にて修理保証を行わせていただきます。

- 1 水災は損害の程度に応じて最大10万円のお客様負担が発生する場合があります。
特長 2 賠償責任の保証がある
太陽光発電システムの所有・使用・管理に起因して、他人の身体を傷つけたり、財物を損壊した結果、法律上の損害賠償責任を負担することにより、損害を被った場合にご負担額をお支払いします。

1.火災や落雷、台風や雪災等自然災害、盗難事故等による損害については修理保証を行います。
2.太陽光発電システムの所有・使用・管理に起因して第三者に損害を与えた場合には、ご負担額をお支払い致します。
※ 弊社規定の保証対象範囲内において適用し、保証限度額・支払限度額に準ずる。
保証の対象範囲
- 太陽電池モジュール
- パワーコンディショナ
- 発電モニター
- 電力量計
- キュービクル
- フェンス
- 分電盤
- 接続箱
- 蓄電池
- 架台
- ケーブル・配管等
- 基礎(一部の工法に限る)
- 基礎工事部分は保証の対象外となります。
- 太陽光設備一式を導入するにあたり新たに設置した物に限ります。
- 安心保証制度(充実プラン)は弊社もしくは正規販売店より販売された物品に限ります。
設備認定上の太陽光発電出力が1000kW以上の場合は安心保証制度(充実プラン)では無く個別お見積りとなります。
お見積り方法等の詳しい内容につきましては弊社まで御確認下さい。
機器別の保証内容
保証期間
無償 | 有償 | |
---|---|---|
住宅用太陽電池モジュール(AUO社製PM060シリーズ) |
|
|
住宅用太陽電池モジュール(AUO社製PM250/PM245シリーズ) |
|
|
住宅・産業用太陽電池モジュール(AUO社製PM090BW0) |
|
|
産業用太陽電池モジュール(SunPower社製) |
|
|
住宅用パワーコンディショナ「SUNNY BOY」 |
|
|
産業用パワーコンディショナ「SUNNY TRYPOWER」 |
|
|
発電モニタ「SUNNY VIEW」 |
|
|
余剰売電用家庭内消費電力モニタ「CT-Meter」 |
|
- システム連携開始日から起算
- その他弊社納入品についてメーカー保証が明示されていない物は設置完了日から1年間
- メーカー保証がカタログなどに明示されている物はメーカー基準に準ずる
- 産業用パワーコンディショナの延長保証は、標準保証期間(5年)以内であればお申し込みが可能です。延長保証期間は5年、15年のいずれかをお選びいただけます。 ただし、一度延長保証を申し込みいただいた後での追加申し込みは対応いたしかねますのでご了承ください。
保証条件
- 当社で定めた販売店(工務店)、施工店、電気工事店による設置工事であること。
保証対象
- 太陽電池モジュール、パワーコンディショナー、接続箱(内蔵式の場合は除く)、太陽電池モジュール用架台の製造上の不具合により、正常な発電がされない場合。
- 太陽電池モジュールの出力が、JIS C 8918の6(性能)で規定する条件下において使用年数の出力保障値をしたまわった場合。
- システムを構成する機器または各部品に製造上の不具合が発見された場合(当社製品に限ります)。
保証申込の流れ
- 施工完了後に、弊社へお申込ください。申込は必ず当社で定めた販売店(工務店)、施工店、電気工事店が行う必要があります。
お申込み書が弊社へ到着してから、2週間〜1ヶ月で保証書を発行いたします。
※ 書類の記載項目等に不備や不足箇所などがあった場合は発行が遅れる場合がありますのでご了承ください。